キャッシュレス決済の導入を
全力でサポートします

クレジット・電子マネー・コード決済など
あらゆるキャッシュレスをお任せください。
相談してみる

加盟店導入メリット

  • 売上・集客アップ

    キャッシュレス決済への対応は、利便性が向上し集客力が向上します。また、新規のお客さまや訪日外国人への機会損失が減り、売上アップが見込めます。

  • 現金管理事務の削減

    現金取扱いが減ることで、釣り銭準備や売上金の入金業務が軽減され、業務効率が向上します。

  • 回収コスト・リスク軽減

    売上代金はクレジットカード会社から決まったサイクルで入金されます。代金回収の手間がなくなり、資金管理も容易になります。

  • キャッシュレス決済データの活用

    キャッシュレス種類ごとの売上データを分析することでマーケティングや販促活動に利用できます。

  • 専任の担当者が対応

    専門知識を持った担当者が、決済トラブルやご不明点について素早く対応します。

  • 加盟店契約について

代金入金の流れ

お客様がクレジットカードで購入した商品やサービスの代金を、クレジットカード会社が立て替えてお店(加盟店)へお支払いします。お店(加盟店)へは加盟店手数料を差し引いた代金が支払われます。

代金入金の流れの図
  • 1 商品・サービス
  • 2 キャッシュレス決済の利用
  • 3 売上データの送信
  • 4 売上代金の支払い
  • 5 カード利用分の請求
  • 6 請求金額の支払い

取扱可能な
キャッシュレス決済

クレジット・デビット(タッチ決済)
電子マネー
コード支払い

企業間決済での活用

キャッシュレス決済はBtoB(企業間決済)にもご利用いただけます。
加盟店の仕組みをBtoB決済でも活用するケースが増えています。
BtoB決済におけるキャッシュレス決済導入にはたくさんのメリットがあります。

  • キャッシュフローの改善

    通常の掛け取引よりも入金サイクルが短縮されることで、資金繰りを安定させやすくなります。

  • 請求業務の軽減

    請求書発行や入金確認が容易になり、経理部門の業務負担が軽減されます。

  • 新規先への審査業務が軽減

    キャッシュレス決済が正常に完了すれば、未回収リスクはカード会社が負担します。

  • 小規模取引の効率化

    単発や少額取引における請求・支払いの手間を削減し、スムーズなビジネス展開が可能になります。

  • 競合他社との差別化

    BtoB決済へのキャッシュレス対応は差別化要素となり、取引先から選ばれる理由になります

  • 国際取引での利便性

    キャッシュレス決済を利用すれば、決済通貨を選択する必要がなくなりスムーズな取引が可能です。

メール決済 貴社 管理画面から支払情報を登録・取引先へ決済用URLを送信 取引先 決済用URLにアクセス、カード番号入力→決済完了 電子請求書発行サービスとの連携可能
軒先QR決済 貴社 お客様へ訪問・金額確定後、QRコードを提示 取引先 QRコードを読み取り、 金額・カード番号を入力→決済完了
BtoB EC 取引先 買い手 ECサイトで発注 カード決済 ・商品選択 ・支払方法選択 データベース ・在庫データ ・受注履歴 BtoB ECサイト 受注一括管理 貴社 売り手 導入メリット 業務効率化 ・FAX受注 EC受注 ・リモートワーク可能 販路拡大 ・商圏の拡大 ・営業所不要 ・24時間注文受付可能 ・在庫管理機能

導入の流れ

01
お問い合わせ・ご相談

十六カードまでお問い合わせください。0120-16-3916
お近くの十六銀行からお取次ぎも可能です。

02
担当者よりご案内

専任担当者がお伺いしヒアリングを行います

03
加盟店契約の申込

導入するキャッシュレス決済についてお申込みをいただきます

04
端末設置・運用開始

端末の設置やサイトでの決済対応が整い次第、キャッシュレス決済をはじめられます


お客様の声

キャッシュレス決済を導入いただいた加盟店様のお声です。

  • 会社名
    株式会社サラダコスモ
    業界・業種
    野菜づくり農業や中津川のちこり村運営、酒類の製造
    販売などを展開
    導入したキャッシュレス決済
    クレジットカード
    導入前の課題
    レジ混雑時のスピーディな決済
    導入後の効果
    レジ待ち時間の短縮と現金管理事務の削減

    中津川の観光スポットである“ちこり村”には多くのお客さまが訪れます。特に観光バスの到着時には、お客さまをお待たせしないようスムーズな決済処理が求められます。レジの決済スピードを向上させ、お客様の利便性を高めるために相談したところ、決済手段だけでなくレジとの連動を含めた様々な提案をいただきました。地元のカード会社ならではの強みとして、当社の業務を深く理解し、ニーズに合った柔軟な対応をいただけたことに満足しています。

  • 会社名
    シナジー株式会社
    業界・業種
    車輛機器・産業機器・環境における各関連製品を取り扱い
    導入したキャッシュレス決済
    クレジットカード
    導入前の課題
    営業担当者の代金回収業務
    導入後の効果
    スピーディーな代金回収と事務効率化が実現

    2023年より新たに販売を開始した自動車向けエアコン「OneCool21」の代金回収で利用しています。キャンプブームや車中泊ブームの影響で多くの車両に取り付けいただきましたが、同時に代金回収業務が煩雑になる課題が生じました。
    そこで、営業担当者がスムーズに代金回収ができるよう、モバイル端末を使ったBtoB加盟店を導入しました。これにより訪問先での法人カードをはじめとするキャッシュレス決済が可能になり、煩雑な回収業務から解放されました。

  • 会社名
    株式会社秋田屋本店
    業界・業種
    はちみつ、ローヤルゼリー等の蜂産品の製造販売など
    養蜂全般を展開
    導入したキャッシュレス決済
    クレジットカード、電子マネー、コード決済
    導入前の課題
    顧客満足度向上とインバウンド消費へのスムーズな
    決済対応
    導入後の効果
    多様なキャッシュレスニーズへの対応が実現

    「蜂蜜専門店 秋田屋」の出店にあたり、キャッシュレス決済比率やインバウンド消費の高まりをふまえ、キャッシュレス決済の導入は必須と考えていました。十六カードに相談するなかで、クレジットカードに加え電子マネーやコード決済の導入メリットや、それらに対応する決済端末の提案を受けて導入を決めました。また、社内の経費支払いについても相談に乗っていただき、加盟店導入サポートだけでなく、法人カードの相談までワンストップで対応いただける点も非常に助かっています。


    加盟店の方へ 
    -備品請求-

    DC加盟店の方へ

    売上票やステッカー・ディスプレイなどの備品のご注文は請求フォームから24時間受付しております。

    JCB加盟店の方へ

    売上票やステッカーなどの帳票・備品を、インターネットまたは専用ダイヤルより請求ができます。


    よくある質問

    加盟店に関するお知らせ

    • 2025.03.21

      VTuberを活用したクレジットリテラシー教育動画プロジェクトの開始について

    • 2024.11.20

      クレジットカード加盟店の導入メリットを紹介する動画を公開しました

    • 2024.11.12

      十六カードの株式会社 miive との協業開始 および株式会社 miive に対する NOBUNAGA キャピタルビレッジの出資について


    加盟店に関するお問い合わせ
    株式会社十六カード 0120-16-3916 受付時間:09:00~17:00
    (土日祝日・年末年始を除く)
    加盟店のご相談は十六カード
    またはお近くの十六銀行まで
    十六カード 0120-16-3916 受付時間:09:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)